MaxScriptTip: MaxScriptEditorで等幅フォントを使う

2月 07, 2016
MaxScriptエディターでスクリプトを書いていて最も気になるのは、やはりフォントが等幅になっていない事でしょう。
メニューには一応「等幅フォントを使用」がありますが、実際には日本語環境では正しく表示してくれません。

というわけで、今回は等幅フォントの導入法について。

基本的に、MaxScriptエディタで等幅フォントを利用するには、グローバル設定ファイルでフォントを等幅フォントに変更するだけですが、問題はどのフォントを利用するのかという事です。


オススメフォント

個人的にオススメなのは、メイリオを等幅化したMeiryoKeフォントです。

日本語環境での等幅フォントで人気があるのはコーディングに特化したRictySource Han Code JP等ですが、どちらも標準のWindowsレンダリングエンジンでは美しくフォントをレンダリング出来ず、所々欠けた汚いフォントが出力されてしまいます。

その点、MeiryoKeはメイリオをベースにしているので、Windows環境でも完璧なフォントをレンダリングしてくれるのが嬉しい所です。

MeiryoKeはライセンス諸問題でフォントファイルを自力で出力せねばならず、少々面倒な部分もありますが、マニュアルにしたがって作業すれば簡単に出力できるので、とくに困ることもないでしょう。

というわけで、実際にMSゴシックとMeiryoKeを比較してみた画像がこちらです。



好みの問題もあるかもしれませんが、少なくとも日本語含めて等幅になっているのが分かります。
MeiryoKeの方はフォントの特性上、9ポイント以下に設定すると少々見づらいので10ポイントに設定していますが、好みでサイズを調整してもいいと思います。


フォントの導入

導入手順は以下のようになります。
  1. MeiryoKeの出力スクリプトを入手し、自力でフォントを出力する。
    ダウンロード先はこちら
    Windows10の場合は試して無いので分かりませんが、恐らく8.1用で大丈夫なんじゃないかなぁと思います。もしくは過去のバージョンのメイリオをダウンロードしてきてもいいかと。
  2. 3dsMaxのインストールフォルダの使用者権限を「フルコントロール」に設定する。
    もしくはMaxを管理者権限で起動してもいいのですが、いちいち面倒なので私はフォルダの権限の方を変更してしまいます。
    1. Maxのインストールフォルダのプロパティを開きセキュリティタブに移動。
    2. 「編集」ウィンドウを開きユーザーを選択。
    3. 「フルコントロール」にチェックを入れ「OK」
  3. Maxを起動し、MSエディタのグローバル設定ファイルを変更する。
    1. MaxScriptエディタのメニューから「ツール」→「グローバル オプション ファイルを開く」。
    2. font.base=font:Verdana,size:10~といった部分を探し、「Verdana」部分をMeiryoKe_Gothicに変更する。
    3. そこから数行にわたってのフォント設定も全てMeiryoKe_Gothicに変更する。
    4. フォントサイズも全て10に変更する。
    5. 上書き保存。
      (ファイル変更権限を取得してないとここで失敗する。)
これでフォントが変更されます。

グローバル設定ファイルは細かく弄っていくともっといろいろなカスタマイズが出来るので、気が向いたら色々触ってみてもいいかもしれません。



Related Articles